大阪市・大阪府で介護タクシー・福祉タクシーなら料金の
まもる介護タクシー
〈大阪市住吉区長居を拠点に大阪市24区から全国へ迎車します〉営業所⇒〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町554-7
受付時間 | 7:00~20:00 |
---|
定休日 | 日曜は予約運行 |
---|
当社が今までに手がけた事例をご紹介いたします。
・フルリクライニング車椅子〈伸縮融通の効く〉簡易ストレッチャーと兼用ご利用をされた方がお持ちだったお悩み、ニーズ
・弊社がそのお悩みやニーズをどう解決したのか
160度までの角度で利用できる便利な機材です。
〈因みに寝台ストレッチャーは180度です〉
長距離移動や、長時間診察・長時間の映画鑑賞・食事会・花見や紅葉見物などの長時間利用に最適です。
マンションのエレベーターで寝たきり移動時にストレッチャーが入らないエレベーターのマンションで、エレベーター乗車時のみ、車いす状態で乗降され、地上で160度で、ほぼ簡易ストレッチャー状態で、そのまま車両に乗車頂けます。
機材使用料金:2000円 介助料金:最低2箇所で500円×2=1000円
寝たきりの状態で外出ご希望の利用者さまの、ご自宅の玄関前に車両を着けてストレッチャーを下ろし、布担架等を持参し、利用者様のベッドまでお邪魔し、ご家族さまか、ヘルパー様と一緒にストレッチャーまで移乗し、その後、車両に乗車頂き、病院へ診察に行き、帰りは、その逆の要領でご自宅のベッド迄、利用者様は終始、寝たままで往復通院させて頂きました。
利用者様によっては、頭を起こしたままの状態が楽な場合は、上記の写真にありますように、角度を上げて、ご利用いただけます。
機材使用料金3000円
介助料金:最低2箇所500円×2=1000円。
ご自宅の2階に利用者様がおられ、立歩行の困難な状態のかたを布担架を用いて、ヘルパー様と力を合わせて、1階玄関外の車椅子まで移乗頂き、車両にご乗車し無事通院ができました。
施設からご自宅へ一時帰宅の時に80cm位の段差の玄関を、この段差スロープを使用してご帰宅頂きました。
通常は常備車載致しておりませんが、予め、ご予約の時に、お申し付け頂ければ車載して迎車致しますので、ご遠慮なく、お申し付けくださいませ。
機材使用料金 0円 段差介助料金1箇所500円~
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
受付時間 | 7:00~20:00 |
---|
定休日 | 日曜日は事前予約運行限定です。 |
---|